こんな経験皆さんもありますか?
2013/3/18 7代 新保
「じゃ行ってきま~す!」
門のところで見送っている相方に手を振って、午前11時車で母のホームへ出発。
運動させたり、お昼を食べたり…いつものように過ごして、真直ぐ自宅へ。
14時。車を置いたらすぐ買い物に行くのかな?何て考えながら家に近づくと、
なんと車庫の入り口に相方の姿が!
「おー珍しい。お出迎え?あっ草取りしてくれったんだ。サンキュー!ラッキー!」
気分よく車を降りて、
「ただいま~!」
「むにゃむにゃむにゃ……。」
「えっなんて言ったの?」
「今まで家に入れなかったんだよ!!カギを閉めて出かけたでしょ!」
「えっ!?」
「たけど追いかけようと思ったけど無理だった!アーお腹すいた!」
「お金がないから電話もできないし…」
「持ち物は、ポケットのちり紙だけ。。。」
「草取りの手袋が外にあったからよかった。」
「仕方ないから、芝生から築山から家の周り全部草取りしたよ!」
「結構草があったけど、3時間はかからなかったから、
イイダ(歩いて2分のスーパー)に二回も行ってきたよ。」
「あーひもじい思いをした。
災害があったらこんな風なんだろうね!大変だ!」
「え~~ごめん!」」
「いつもの習慣てすごいね!つい鍵を掛けちゃったんでしょう!」
「あーギターもできなかった!」
「将棋のNHK杯決勝戦を見ながらお昼の予定だったのにガクッ!」
「お腹すきすぎて、お昼食べる気力もなくなっちゃったよ!」
「は~ごめん。ごめん。めんご。めんご。」
「これからは、玄関出て見送るのはやめてくれる!?」
てな具合で、はぁービックリしゃっくりでした!
こんなことって、皆さんもあります?
家に戻る人がいるのに、その入り口のカギを閉めちゃうなんて!
流石の私も、初めてです。
でも、今日みたいに風の強い日や雨の日でなくて本当によかった。
ポストに入っていたチラシを敷いて、
日向ぼっこやお昼寝が出来るほどポカポカで、
絶好の草取り日和だったのですから。
3時間締め出して悪かったけれど、
草取りしてもらえたことは、
ラッキー!サンキュー!大助かり!!
先ごろ「プラス思考の効用」と題する投稿をした人だから、
プラスに考えてくれることと、勝手に考えています。
また、こういうのを「災い転じて福となす」とかも言います。
(あくまでこちら側にとってですが。。。)
しかし、私は今後考えてから行動するよう、
くれぐれも気を付けないとです。
はぁー。
「転ばぬ先の杖」という事で、
皆さんの失敗談も是非お寄せ下さい。
お待ちしています。