大変長らくお待たせしました。
お約束しました「有料会員専用ぺージ」が開設できましたので お知らせします。
このページは、皆さんと共に作り、皆さんと共に楽しめる内容を目指しています。
[現在の掲載内容]
・合奏団「トレド」使用の楽譜15曲のスコアとその練習メモ
全て、合奏団「トレド」在籍OBによるオリジナル編曲
・「ゆるやかな風」 6回連載予定
懐かしいギター部時代から、現在の音楽への関わり等など
・「この曲~この演奏~この1枚」 連載30回以上の予定
この曲はこのギター演奏家が・・・曲にまつわるエピソードは・・・等など
連載が始まったばかりですので、今後順次メニューや内容を拡充して
行く予定です。
[有料会員の皆さんからの投稿募集]
例えば「仲間の近況」に、同期会のお知らせや、内容を・・・・・・。
「写真コーナー」に、思い出の写真掲載を・・・・・。
ギターの弾き方・練習方法、
また一般的な随筆や皆さんの思い・・・・・etc広くお待ちしています。
HPは、初めの一歩から全てOBOG会HP担当者の手作りによるものです。
あの手この手の試行錯誤、多くの時間と労力を重ね、現在の内容掲載と、念願のパスワード入力による有料会員専用ページの開設に至りました。
押しも押されぬプロ技で、大変頼もしいHP担当です。
皆さんの投稿にもイメージに合うよう丁寧に対処してくれること請け合いです。
奮ってご参加ください。
投稿に当たってHP担当者から一言
文章だけならば、メール等のテキストファイルのほうが軽くて便利です。
写真やイラストを自分でレイアウトしこんな感じで載せて下さいという方は、ワードを使って頂けると、こちらも作者の意図が良く伝わるので好都合です。
写真やイラストがあれば添付して下さい。
尚、投稿の際は一般ページ掲載か、有料会員ページ掲載かを明記の上、OBOG会事務局までメールにてお寄せ下さい。
有料会員募集中!!
OBOG会は、2010年9月18日発足から
・会費口座の開設
・会報「トレドプラザ」、会則その他お知らせの作成や発送
・45周年記念CD/DVDの作成、注文受付発送
・HPの立ち上げ、内容充実へ
・楽譜スコアの掲載・提供
・合奏団「トレド」毎月1回定期練習(会費年間6000円)
10月16日、無料発表会確定
・現役定演への支援
花束・祝い金・活動資金のカンパ
・部室保存楽譜の整理(現在進行中)
など、活動を広げてきました。
その活動を支えてくれるのが会費(年間1000円、5年間5000円)です。
まだの方は趣旨をご理解の上、会報と共にお届けした払込用紙にてご協力頂きますようお願いします。
尚、開設した有料会員専用ページのパスワードは、メールで直にお知らせします。
お名前・( )代を明記の上、事務局宛にPCメールか携帯メールで送信下さい。
まずは、作りたてほやほやの「有料会員専用ページ」をご覧頂きたいと思います。
現役時代を懐かしく思い出したり、久しぶりにギターをつま弾いたり、
同期に連絡してみたり・・・ギター合奏への再挑戦を決意したり・・・
今の生活にプラスαのゆとりや潤い、新たな世界の発見や門出のきっかけとなったら大変嬉しく思います。
皆さん!ご意見ご要望をお寄せください!!
皆さんのご意見や要望、ご感想や投稿などは、OBOG会の活動やHPの内容を豊か
に広げていく上で大変重要です。それはまた、運営やHPに関わるものにとっての励み
ともなりますので、何なりとご遠慮なく是非お寄せ下さい。
今後とも、活動の維持継続と内容の充実を図り、ギター部OBOGの拠り所として、
皆さんにとってのOBOG会となるよう努力していきたいと思います。
ご支援ご協力 よろしくお願いします。
埼玉大学ギタークラブOBOG会事務局