お薦めの本 その4

岡崎 幸廣

 唱歌誕生 猪瀬直樹 中公文庫
 「故郷」、「朧月夜」、「春の小川」、「紅葉」、「春が来た」を作曲した岡野貞一と、作詞した高野辰之の伝記です。 ノンフィクションの作家らしく、取材がしっかりしています。 ちょっと小説風なところも読みやすい。

日本の唱歌 藍川由美 音楽の友社
 たとえば、「春の小川」など歌詞が改竄されて学校で教えられています。 藍川由美は、それに対して怒っているわけです。 歌詞、伴奏ともに原典版に校訂されています。 藍川由美は東京芸大の楽理科出身、自らも歌います。

 「春の小川」 3番
  春の小川は さらさら流る。
  歌の上手よ いとしき子ども、
  声をそろへて 小川の歌を
  歌え歌えと ささやくごとく。

唱歌誕生を読んでから歌うと、さらに思いが深くなります。

カテゴリー: ちょこっと投稿   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>