ちょこっと雑学

7代 新保

Q: 相撲放送で、勝った力士がインタビューの時に、
 ハーハー息せき切って話しているのは何故でしょうか?


A: それは、インタビュールームまで猛スピードで走ってくるからだそうです。相撲は生放送なので、次の取り組みが迫っています。その合間を縫ってインタビューがあるので、取り組みに全力を出し切っている上に走らなければならないお相撲さんも大変ですね。せっかくの勝利インタビューなのに「ハーハー。」して、殆ど話せないのは、何ともお気の毒です。

Q: カラスが煙突の上にとまっているのはなぜ?


A:くたびれて休んでいるのでも、獲物を探しているのでもありません。実際にカラスに聞いたわけではないのですが、煙突から出る煙で、羽を乾かしたり、羽に住む寄生虫を退治していると考えられているそうです。

Q: 「となりのトトロ」名前の由来は?


A: 監督の宮崎駿さんは所沢にお住まいなのですが、お孫さんは小さい頃「ところざわ」とはっきり発音することができず「ととろ」と話していたそうです。この漫画の舞台のモデルとされる狭山丘陵は所沢の隣だったので、「トトロの隣」から「となりのトトロ」になったという事です。
※上記は、狭山丘陵「八国山緑地」をハイキングしていた時、地元の方に伺ったお話しです。
 
 余談ですが、2月の初め散策に行こうと「新秋津」で降り、乗換えのため「秋津」に向かって歩いていると、行きかう朝の人混みの中、前から来る男女の二人連れがパット目に入ってきました。随分年齢差があるカップル?女性はピカピカの若者なのに、お相手は白髭のお・・さん。近づいてくると、あれ!?どこかで見たお顔!これは正しく「宮崎駿監督!」髭と言い、背格好体格と言い間違いありません!一瞬話し掛けてしまおうか?なんて思ったのですがやめました。とても楽しげに話していましたし、通勤途中お邪魔ですし、実際話すこともないですし…。あの方が、もしかしたら「トトロ」のお孫さんだったのかな?成程、所沢ならここで会うのも然り!等々考えながら、ハイキング集合場所の飯能駅へ。
 改札を出てビックリ仰天玉手箱!受付がありません!ハイキングしそうな人影も全く見当たらず閑散としています。おかしい…。案内所で聞いてビックリ仰天ガックリ玉手箱!なんと、なんと、ハイキングは翌日だったのです!
そんなぁー。宮崎駿監督に会えたことは、ラッキーだったけど($・・)/~~~
 実は、この失敗は「脳の若返りにちょこっと音読のお勧め(面談の日にちを間違えた内容)」を投稿した次の日のことだったのです。またやってしまった\(◎o◎)/!

カテゴリー: ちょこっと投稿   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>