テーマ別投稿
最近のコメント
- ゆるやかな風 第36回 通勤後譚 に 菅田向一 より
- トレド第17回部内発表会報告 に 脇田 美治 より
- トレド第16回部内発表会報告 に 佐藤憲一郎 より
- トレド第15回部内発表会開催! に 佐藤憲一郎 より
- トレド通信 2022年11月号 (活動を再開しています) に 佐藤憲一郎 より
作成者別アーカイブ: tabata
お薦めの本 その4
岡崎 幸廣 唱歌誕生 猪瀬直樹 中公文庫 「故郷」、「朧月夜」、「春の小川」、「紅葉」、「春が来た」を作曲した岡野貞一と、作詞した高野辰之の伝記です。 ノンフィクションの作家らしく、取材がしっかりしています。 ちょっ … 続きを読む
私の好きなカフェ その5 ハードボイルド珈琲
岡崎 幸廣 松本さんに教えてもらいました。 浦和の東部、第二産業道路に面した「家具の大川」の隣にあります。 去年の11月から営業しているそうです。 建物自体はいまどきのありふれた住宅です。 その居間が喫茶の部屋です。 オ … 続きを読む
私の好きなカフェ その4 Cafe Bacci
岡崎 幸廣 「CafeBacci」 「楽風」の近所にあります。高砂小学校裏です。 テーブルが店内にひとつ、外にひとつの小さな店です。 名前の通り、イタリアンBarです。 エスプレッソ200円、アメリカーノ250円、ビスコ … 続きを読む
第24回 Berlin ベルリン, Pozdam ポツダム, Kassel カッセル
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: BACHゆかりの地の旅
コメントは受け付けていません。
お薦めの本 その3
岡崎 幸廣 村上春樹『色彩のない多崎つくるの巡礼の年』 『1Q84』では冒頭にヤナーチェクのシンフォニエッタが使われていました。 今回はシューマンのピアノです。 『小澤征爾さんと、音楽について話をする』 小澤征爾はカラヤ … 続きを読む
私の好きなカフェ その3 百福
岡崎 幸廣 「百福」 松本氏に教えてもらいました。 水戸黄門の原田竜二の父の店だそうです。 TV見ないので私にはよくわかりません。 農家の納屋を改造したようです。天井も高く広いし、軒下も深い。いい空間です。 流している音 … 続きを読む