懐かしのTV番組「オーケストラがやってきた」

第7代 田畑

動画サイトと言えばYouTube。
見逃した番組や、昔見た懐かしい映像がたくさん載っていて、重宝するサイトです。
でも、以前から探していてどうしても見つからない番組がありました。
TBSの「オーケストラがやってきた」という番組です。
司会は山本直純、オーケストラは新日本フィルハーモニーで、小沢征爾もよく出演していました。
私はこの番組にすっかり魅了されオーケストラのとりこになってしまいました。実際その後、新日フィルやN響の定期会員になりましたから、まさにクラッシック音楽開眼の記念すべき番組です。
その番組2本が、このテレビマンユニオンのサイトに載っています。
http://tvuch.com/movielist/list/classic/

実は、会社のサウンドデザイナーO氏のお友達にこのサイトを教えて頂きました。大感謝です。
第九をみんなで歌う回と埼玉会館でアイザック・スターンをゲストに迎えた回、どちらも指揮は小沢征爾です。山本直純は元気だし、小沢征爾も若いです。
埼玉会館の回は、もちろん公開録画を見に行きました。懐かしいです。
ご覧あれ。

カテゴリー: その他   パーマリンク

懐かしのTV番組「オーケストラがやってきた」 への1件のコメント

  1. 太田 登希子さん より:

    わあ~、懐かしい!私はあまり熱心な視聴者ではありませんでしたが、それでも当時の山本直純や小沢征爾の若い映像、アイザック・スターンの言葉には感動しました。「皇帝狂走曲」もよかったし・・・埼玉会館の回では、客席の映像を目を皿のようにして見ましたが、田畑さんがいるかどうかはわかりませんでした。これからもこんな珍しい映像があったら、ぜひご紹介ください。

太田 登希子さん への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>